COLUMN
健康サポート通信

main_img02.png

映画とメンタルヘルス #4

今回ご紹介するのは、イライラ感や怒りの感情をうまくコントロールして、余計なストレスを感じなくする方法についてです。

おすすめの映画

「N.Y.式ハッピー・セラピー」2003年アメリカのコメディ映画。出演はジャック・ニコルソンとアダム・サンドラーなど。気弱な男性が怒り抑制のセラピーを受けて巻き起こる騒動を描いています。

(ウィキペディアより一部引用)

怒りが出やすいのはどんな時?

「体調が悪い時」や「疲れている時」に、ついイライラしてしまうことはだれにでも起こることです。そんな時は休養をとって体調の回復をはかれば解消されますが、怒りが出やすいのは体調によるものだけではありません。「自分が正しいと思っているとき」や「自分が(相手より)立場が上の時」などでも、怒りが出やすくなります。例えば、上司に言われたら仕方がないと思うことも、部下や後輩に言われたらイラっとする、というようなケースです。

怒りのコントロール『アンガーマネジメント』

怒ること自体がダメなわけではありません。怒りは防衛感情でもあるため、場合によっては怒る必要があるからです。怒る必要がない場面で怒らないようにするために、コントロールするテクニック(技術)を身につけておきましょう。
一例をご紹介します。

①6秒間我慢する
「6秒」は理性が働くまでの時間

②深呼吸する
自律神経が整い興奮が和らぐ

③「~べき思考(白黒思考)」をやめる
完璧なものはなく「そういうものだ」と理解する

これからの季節は暑さもストレスとなり、イライラ感がうまれやすくなります。余計なストレスはできるだけ感じることなく、健やかにお過ごしください。

山本 久美

公認心理師 山本 久美


資格

公認心理師(ストレスチェック実施者資格有)、産業カウンセラー、2級キャリア、コンサルタント技能士

略歴

大手技術者派遣グループの人事部門の管理職としてマネジメントに携わる中、社内のメンタルヘルス体制の構築をはじめ復職支援やセクハラ相談窓口としての実務を約20年経験。
現在は各種研修講師やマネジメント経験を活かし、公認心理師として対面・Webやメールなどによるカウンセリングやセクハラ相談の他、人事部門に対するストレスチェック結果の活用法など、働く人を対象とした産業保健領域が専門。
一般財団法人日本健康文化振興会のほか、個人・法人からの依頼により各種サービス、カウンセリング業務などを行っている。
HP:http://happy-hearts.jp/


メールマガジン登録

セミナー開催・会報誌「けんこうぶんか」に関する情報、メンタルヘルスサービス関連情報などをお送りします。

登録する
  • 健康サポート通信
  • 採用情報